これからポケカを始めようという初心者向けに、おすすめスターターセットVをランキング形式で紹介します。
ポケカのスターターセットVの初心者向けおすすめデッキランキングは、以下の通り。
- ポケカスターターセットV雷デッキ
- ポケカスターターセットV炎デッキ
- ポケカスターターセットV水デッキ
- ポケカスターターセットV草デッキ
- ポケカスターターセットV闘デッキ
おすすめランキングを付けるにあたって、以下の3つの評価基準を参考にランキング付けしています。
- デッキの扱いやすさ
- デッキ改造のしやすさ
- 収録カードの汎用さ
これらを総合的に評価して、ポケカスターターセットVの初心者向けおすすめデッキをそれぞれ紹介していきますね。
あくまでも、参考までにご覧ください。
ポケカスターターセットVおすすめデッキ①雷タイプ
ポケカのスターターセットVの中で、最も初心者におすすめしたいのが「雷デッキ」です。
スターターセットVに収録されているVポケモンの中でも、「カプ・コケコV」は非常に優秀ですね。
大会でも活躍するほどのスペックを持っています。
3エネルギーで200ダメージというコスパの良さ。
「次の自分の番にワザが使えない」というデメリットはあるものの、逃げるためのエネルギーが必要ないので特に困ることはないでしょう。
同じく収録されている「パルスワン」も同じような効果を持つポケモンです。
パルスワンは3エネルギー160ダメージで、同じく「次の自分の番にワザが使えない」という効果持ち。
ですが、パルスワンも逃げるためのエネルギーが必要ないので、ほぼカプ・コケコVと同じような戦い方が可能になっています。
- 「カプ・コケコV」で200ダメージ
- 「カプ・コケコV」を逃がして、「パルスワン」で160ダメージ
- 「パルスワン」を逃がして、「カプ・コケコV」で200ダメージ
とループさせていけば、実質デメリットなしでワザを使い続けることができますよ。
また、スターターセットV雷デッキは改造のしやすさもトップクラスです。
雷タイプには優秀なサポートカードが多く、デッキ改造が非常にしやすいんですね。
スターターセットV+αで、ある程度強いデッキも構築可能なので、これから始める初心者の人も安心して購入できるデッキだと思います。
参考までに、スターターセットV雷デッキ改造レシピも掲載しておきますね。
▼ポケカスターターセットV雷デッキ改造レシピはこちら

>>ポケカスターターセットV雷デッキ改造レシピ!強化構築例を解説
収録されている注目の汎用カードとしては、
- カプ・コケコV
- ビート
あたりでしょうか。
カプ・コケコVは、スターターセットVのVポケモンの中でも強力なカードなので、言わずもがな。
「ビート」も優秀なエネ加速のサポートカードなので、持っておいて損のないカードですよ。
▼ポケカスターターセットV雷デッキの購入はこちら
ポケカスターターセットVおすすめデッキ②炎タイプ
ポケカスターターセットVの中で、炎デッキも初心者におすすめなデッキの一つです。
「ビクティニV」も、スターターセットVのVポケモンの中では優秀です。
大会で見かけることの多いポケモンですね。
「エネバースト」はお互いのバトル場ポケモンに付いているエネルギーの数を参照してダメージが決まります。
エネルギーが付いていれば付いているほど、高いダメージを与えることができるワザですね。
それに加えて、「ひろがるほのお」でエネ加速もできるので、相性も良い。
このポケモンだけで、エネ加速&高ダメージを担えているというのは優秀ですよ。
サブアタッカーとしては「エースバーン」も収録されています。
付いているエネルギーを全てトラッシュするというデメリットはありますが、2エネルギー160ダメージというのは非常に優秀です。
大抵のたねポケモンは、このワザだけで一撃で倒すことも可能ですね。
1エネルギーだけでもワザは使えるので、エネルギーをトラッシュした後でも炎エネルギー1個手張りでワザを出せるのも強いところです。
ただ、エースバーンが2進化ポケモンなので準備が大変であるということを考慮して、炎デッキの扱いやすさは少し評価を下げています。
また、スターターセットVの炎デッキは改造のしやすさはトップクラス。
炎タイプも優秀なサポートカードが多く存在しているので、改造のしがいがあります。
少しカードを入れ替えるだけで、大幅に強くなるのが炎デッキの良さとも言えますね。
参考までにスターターセットVの炎デッキ改造レシピも掲載しておきますね。
▼ポケカスターターセットV炎デッキ改造レシピはこちら

>>ポケカスターターセットV炎デッキ改造レシピ!強化構築例を解説
収録されている汎用カードとしては、
- ビクティニV
- ふしぎなアメ
- しんかのおこう
- クラッシュハンマー
あたりでしょうか。
「ふしぎなアメ」や「しんかのおこう」は、2進化ポケモンを多めに採用しているデッキには必須級のカードです。
これらのカードがあれば、構築できるデッキの幅もぐっと広がりますよ。
▼ポケカスターターセットV炎デッキの購入はこちら
ポケカスターターセットVおすすめデッキ③水タイプ
ポケカスターターセットVの中で、水デッキもそこそこおすすめ。
「ケルディオV」もVポケモンの中では、なかなかに優秀です。
「ラプラスVMAX」の陰に隠れてはいるものの、ケルディオVにしかないメリットもありますからね。
- 気絶しても取られるサイドは2枚
- 進化させる必要がなく、準備が簡単
「しんぴのつるぎ」は水エネルギーを付ければ付けるだけ、ダメージがアップするワザ。
上手くケルディオVに水エネルギーを付けて、高ダメージを狙っていきたいですね。
サブアタッカーとしては「インテレオン」が収録されています。
「相手の手札を1枚トラッシュする」や「相手バトル場ポケモンに付いているエネルギーを手札に戻す」といった、妨害系の効果を持ちます。
上手くハマれば、相手は何もできずに一方的に倒されるという状況も作り出すことができますよ。
相手をやりたいことをさせない戦術で、上手く盤面をコントロールして戦いたいという人におすすめのデッキです。
とはいえ、インテレオンは2進化ポケモンなので、準備に時間がかかるのがデメリットですね。
また、スターターセットVの水デッキは改造もそこそこしやすいと思います。
新カードとして「モスノウ」が登場し、特性「ひょうせつのまい」で水エネルギーを好きなだけベンチポケモンに付けることができます。
これにより「ケルディオV」で大ダメージを狙っていけるので、大幅にデッキ強化することができますね。
参考までに、スターターセットVの水デッキ改造レシピを掲載しておきます。
▼ポケカスターターセットV水デッキ改造レシピはこちら

>>ポケカスターターセットV水デッキ改造レシピ!強化構築例を解説
収録されている汎用カードとしては、
- ケルディオV
- しんかのおこう
- クラッシュハンマー
- エール団のしたっぱ
あたりでしょうか。
「しんかのおこう」は、持っておいて損のないカードですので、ある程度枚数を持っておきたいですね。
▼ポケカスターターセットV水デッキの購入はこちら
ポケカスターターセットVおすすめデッキ④草タイプ
ポケカスターターセットVの中で、あまりおすすめできないのが草デッキです。
パッケージとなっている「セレビィV」ですが、ワザの最大ダメージが150とどうしても火力不足を感じざるを得ない印象ですね。
たねポケモンも一撃で倒しきれないこともあり、アタッカーとしてはいまひとつといったところ。
「セレビィV」はあくまでもサポートとして、別にメインアタッカーを準備する必要があるでしょう。
その他のアタッカーとしては「ゴリランダー」が収録されています。
180ダメージという高い攻撃力は魅力ですが、必要なエネルギーは4個。
さらに、2進化ポケモンということもあり、かなり準備に時間がかかります。
ゴリランダーに育つ前に倒されてしまう可能性が高いですね。
ポケカ初心者が扱うには、少し難しいデッキかもしれません。
また、スターターセットVの草デッキ改造は少しやりにくい印象ですね。
セレビィVを活躍させるということを考えると改造の幅はどうしても少なめ。
強いデッキを構築するためには、がっつり中身を入れ替えないと難しいかもしれません。
参考までに、ポケカスターターセットVの草デッキ改造レシピを掲載しておきますね。
▼ポケカスターターセットV草デッキ改造レシピはこちら

>>ポケカスターターセットV草デッキ改造レシピ!強化構築例を解説
収録されている汎用カードとしては、
- クイックボール
- 大きなおまもり
- ポケモンセンターのお姉さん
あたりでしょうか。
「クイックボール」はどのデッキにも必ず入ると言ってもいい必須級のカードです。
ポケカを始めるなら、ぜひ持っておくべきカードですね。
▼ポケカスターターセットV草デッキの購入はこちら
ポケカスターターセットVおすすめデッキ⑤闘タイプ
ポケカのスターターセットVの中で、一番不人気となっているのが闘デッキです。
スターターセットのVポケモンの中で、最も残念とされているのが「レジロックV」。
とあるトレカ専門店の買取価格を見てみると、
Vポケモン | 買取価格 |
カプ・コケコV | 700円 |
ビクティニV | 400円 |
セレビィV | 200円 |
ケルディオV | 150円 |
レジロックV | 100円 |
と、その人気のなさが垣間見えてしまいますね。
とはいえ、「レジロックV」の素の強さはそこそこあり、スターターセットVのみを使用した大会では闘デッキが最も勝率が高いという結果も出ています。
ポケモンカードからの挑戦状イベント終了しました!ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
スターターセットV、最も勝率の高かったデッキは、闘タイプでした!
見事的中された方、おめでとうございます! #ポケカ #ポケモンカードからの挑戦状 pic.twitter.com/pyfQHyCVdG— ポニータ石井 (@ponyta141) December 15, 2019
戦い方がシンプルなので、ポケカ初心者としては使いやすいデッキかと思います。
しかし、なぜ闘デッキが最も不人気なのかというと、闘タイプのサポートカードの少なさです。
闘タイプにはエネ加速のカードが少なく、準備に時間がかかることが多いんですよね。
レジロックV自体のカードパワーは悪くないのですが、エネ加速ができないぶん準備に時間がかかってしまうというデメリットがあるんです。
なので、他のスターターセットVと比較すると、かなりデッキ改造しにくい。
そういった意味で、初心者にはあまりおすすめできないデッキとしています。
参考までに、ポケカスターターセットVの闘デッキ改造レシピも掲載しておきますね。
▼ポケカスターターセットVの闘デッキ改造レシピはこちら

>>ポケカスターターセットV闘デッキ改造レシピ!強化構築例を解説
収録されている汎用カードとしては、
- クイックボール
- ともだちてちょう
- ポケモンセンターのお姉さん
あたりでしょうか。
ポケカでは必須とも言える「クイックボール」が収録されているのは、ありがたいですね。
▼ポケカスターターセットV闘デッキの購入はこちら
▼ポケカスターターセットVの改造レシピまとめ

>>ポケカスターターセットVデッキ改造レシピまとめ!強化構築例を完全網羅