ポケモンカード初心者向けに、炎タイプデッキでのおすすめ汎用カードをまとめています。
どんなデッキにも採用し得る必須級のカードのこと
当記事で紹介しているおすすめ汎用カードは非常に強力な効果を持つカードが多く、デッキに採用することで勝率が一気に高まるものばかりです。
これからポケカで炎デッキを構築するなら、これらのカードは優先的に入手すべきというカードをまとめています。
あらかじめご了承ください。
▼全おすすめ必須汎用カードはこちら

ポケカ炎タイプデッキのおすすめ汎用カード一覧
ポケカの炎タイプデッキでのおすすめ汎用カードを解説付きで詳しく紹介していきます。
かがやくヒードラン
『マグマの滝壺』のような意図的に自分のポケモンにダメカンを乗せるカードと組み合わせることで、爆発的なダメージを与えることができます。
ダメカンが5個乗っていれば350ダメージと、ポケモンVMAXも一撃で倒せる火力にまで上昇します。
マグマの滝壺
トラッシュから炎エネルギー1枚をベンチの炎ポケモンに付け、エネルギーを付けたポケモンにダメカンを2個乗せるスタジアムカードです。
エネ加速するたびにダメカンを乗せるため注意が必要。
ダメカンが乗っていれば効果を発揮するワザを持った「リザードンVSTAR」などの炎ポケモンと相性が良いエネ加速手段ですね。
キャンプファイヤー
手札から炎エネルギー1枚をトラッシュしなければ使えないサポートカード。
山札の上から7枚を見て、その中からカード2枚まで選んで手札に加えることができます。
手札に炎エネルギーがないと使用できないため、「エネルギー転送」などを採用することで安定性が増すでしょう。
先述した「マグマの滝壺」を使用するために、炎エネルギーをトラッシュする手段としても有効です。
ビクティニV
「ひろがるほのお」というエネ加速ワザを持った「ビクティニV」。
1エネルギーで使うことができ、トラッシュの炎エネルギーを3枚まで自分のポケモンに付けられます。
「マグマの滝壺」と同様に、トラッシュに炎エネルギーを送る手段を用意しておきたいところですね。
「エネバースト」もお互いのバトル場に付いているエネルギーの数が多ければ多いほど大ダメージを与えられるので、一応アタッカーとしても活躍が見込めますよ。
ヒート炎エネルギー
炎エネルギー1個分としてはたらき、このカードを付けている炎ポケモンの最大HPを「20」大きくする特殊エネルギー。
使いどころは難しいですが、炎タイプ専用の特殊エネルギーということで一応紹介しておきます。
燃えるスカーフ
このカードを付けている炎ポケモンが、バトル場で相手ポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンを「やけど」にするグッズカード。
使いどころは難しいですが、炎タイプ専用のグッズカードのため紹介しておきます。
▼全おすすめ必須汎用カードはこちら

▼炎タイプのおすすめエネ加速手段

ポケモンカードを高値で売るなら「遊々亭」!
ポケカを高値で買取に出したいなら「遊々亭」がおすすめ!
【遊々亭の買取メリット】
- 常時買取査定5%アップ
- 総買取価格1万円以上なら査定500円アップ
- 遊々亭ポイントで買取金額受け取りなら、買取査定10%アップ
※遊々亭の無料会員登録が必要
遊々亭で買取するだけで、最大15%以上の買取査定アップ!
他の販売店と比較しても買取査定金額にこれだけのボーナスが付くので、圧倒的に遊々亭がおすすめです。
時間が経つほど買取相場はどんどん変動するので、買取はお早めに!
\買取金額査定15%以上アップ/
>>遊々亭での買い取りはこちら