\5月13日発売/
「シャドウバースエボルヴ」の『ランプドラゴン』のデッキ構築と戦い方を徹底解説しています。
記事内でデッキレシピ例も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼【シャドウバースエボルヴ】スターターデッキ(ドラゴン)
【シャドバエボルヴ】ランプドラゴンのデッキレシピ例
シャドバエボルヴでの「ランプドラゴン」のデッキレシピ例を掲載しています。
「メインデッキ」「エボルヴデッキ」「トークン」の各採用カードと採用枚数を載せていますので、デッキ構築の参考までにどうぞ。
▼メインデッキ
![]() |
【3枚】 1コストの「0/1」フォロワー。 ラストワードで1ドローできる。 進化時に相手フォロワー1体に2ダメージ。 |
![]() |
【3枚】 1コストで使える優秀なクイックスペル。 相手フォロワー1体に2ダメージ。 自身のPP最大値が7以上なら最大4ダメージを与える。 |
![]() |
【3枚】 1コストでデッキトップ5枚を確認して、そのなかのコスト5以上の[ドラゴン]カード1枚を手札に加えるスペル。 |
![]() |
【1枚】 2コストの「2/2」フォロワー。 覚醒状態(自身の最大PP7以上)なら「5/5」に強化される。 |
![]() |
【3枚】 2コストで自分のPP最大値を1増やすか、1ドローするかを選べるスペル。 いかに序盤にPP最大値を増やせるかが重要。 |
![]() |
【3枚】 3コストの「3/2」フォロワー。 ラストワードで、自分のPP最大値を1増やす。 相手フォロワーに突っ込んで、早めにラストワードを発動させたい。 |
![]() |
【3枚】 3コストの「3/3」フォロワー。 進化時に相手フォロワー1体に3ダメージを与える。 |
![]() |
【3枚】 3コストでフォロワー全てに2ダメージを与えるスペル。 覚醒状態(自分のPP最大値7以上)なら、代わりに3ダメージ。 |
![]() |
【3枚】 4コストの疾走を持つ「5/1」フォロワー。 進化時にオーラ(相手の効果で選択されない)を持つため、スペル等で除去されにくい。 |
![]() |
【3枚】 4コストの「5/3」フォロワー。 ファンファーレで相手フォロワー1体に3ダメージ。 |
![]() |
【3枚】 5コストの守護を持つ「4/5」フォロワー。 ファンファーレで、2ドローしたあと手札1枚を捨てる。 進化時に自分リーダーのライフを5回復する。 |
![]() |
【3枚】 7コストの守護を持つ「6/7」フォロワー。 自分のエンドフェイズに自分リーダーのライフを4回復する。 進化後は守護の代わりに必殺を持ち、エンドフェイズに相手リーダーに4ダメージ。 |
![]() |
【3枚】 8の「7/8」フォロワー。 ファンファーレで、相手フォロワー全てに5ダメージ。 |
![]() |
【3枚】 9コストの疾走を持つ「10/12」フォロワー。 いきなり相手リーダーに10ダメージを叩き込めるフィニッシャー。 |
▼エボルヴデッキ
![]() |
【2枚】 『ベルエンジェル』の進化エボルヴ。 守護を持つ「0/2」フォロワー。 進化時に相手フォロワー1体に2ダメージを与える。 |
![]() |
【1枚】 『変化する魔術師』の進化エボルヴ。 指定攻撃と必殺を持つ「2/2」フォロワー。 スタンド状態の強力な相手フォロワーも簡単に処理ができる。 |
![]() |
【2枚】 『ドラゴンウォーリア』の進化エボルヴ。 「4/4」フォロワー。 進化時に相手フォロワー1体に3ダメージを与える。 |
![]() |
【2枚】 『ダークドラグーン・フォルテ』の進化エボルヴ。 疾走とオーラを持つ「7/3」フォロワー。 |
![]() |
【1枚】 『神龍』の進化エボルヴ。 守護を持つ「5/6」フォロワー。 進化時に自分リーダーを5回復する。 |
![]() |
【1枚】 『ルシフェル』の進化エボルヴ。 必殺を持つ「8/7」フォロワー。 自分のエンドフェイズに、相手リーダーに4ダメージを与える。 |
【シャドバエボルヴ】ランプドラゴンの戦い方&特徴
シャドウバースエボルヴの「ランプドラゴンデッキ」の戦い方や特徴を解説。
意識すべきポイントやデッキの回し方を分かりやすくまとめています。
- PP最大値を増やし、大型フォロワーで制圧して勝利を目指す
- マリガンではPPブーストや除去カードを探しに行く
- 序盤や中盤は相手フォロワーを除去しつつPPブーストを狙う
- 終盤に大型フォロワーで制圧
PP最大値を増やし、大型フォロワーで制圧して勝利を目指す
このデッキは、自分のPP最大値を増やして相手より早いターンに大型フォロワーを場に出すことで、パワーで制圧して勝利を目指すコントロール型のデッキです。
強力な高コストのフォロワーを多く採用しており、PPブーストで上振れれば止まることを知りません。
マリガンではPPブーストや除去カードを探しにいく
デッキの多くが高コストのフォロワーなので、他クラスと比べて安定性に欠けます。
そのため、対戦開始時に初手をマリガンするかどうかの判断が非常に重要になってきます。
マリガンするかどうかは、MPブーストや序盤に使える除去カードが複数枚手札にあるかどうかを目安にすると良いでしょう。
「ランプドラゴンデッキ」は、MPブーストできないまま相手フォロワーの処理が追い付かず押し切られてしまうという負け筋がほとんどです。
そのため、序盤から中盤にかけて相手の攻撃を耐えしのげるかどうかを考えてマリガンを選択してください。
序盤から中盤は相手フォロワーを除去しつつMPブーストを狙う
「ランプドラゴンデッキ」は、覚醒状態(自分のPP最大値が7以上)になってからが本番です。
そのため、序盤から中盤はスペルやフォロワーの効果で相手フォロワーを処理しつつ、隙を見てPPブーストを狙っていきましょう。
序中盤にどれだけ自分のライフを残せるかが大きく勝敗に影響しますよ。
終盤に大型フォロワーで制圧
- 『神龍』や『ルシフェル』の守護&リーダー回復
- 『ファフニール』の全体除去
で上手く態勢を立て直し、疾走を持つ『ダークドラグーン・フォルテ』や『ジェネシスドラゴン』、進化後の『ルシフェル』で一気に相手ライフを削り切って勝利を掴みましょう。
【シャドバエボルヴ】足りないカードの購入なら「遊々亭」がおすすめ!
- 全国一律送料無料
- 即日発送に対応
- カード購入時に5%割引券がもらえる
- 【無料会員限定】購入金額の5%分のポイント付与
「シャドバエボルヴ」のシングルカード購入なら、トレカ専門通販サイト『遊々亭』が圧倒的におすすめ!
全国一律送料無料なので、カード1枚からでも気軽に購入できます。通販サイトにありがちな『カードの販売価格より送料の方が高い』ということもありません。
13時までの注文なら即日発送に対応しているのも嬉しい。通販サイトを利用する場合、購入から自宅に届くまでに時間がかかる点が気になる人も多いでしょう。発想が遅い通販サイトだと平気で1週間くらいかかりますからね。
その他、カード購入時には次回の買い物で使える5%割引券や購入金額5%分のポイント付与など、お得にカードを購入できるサービスも常時行われています。他の店舗よりも安い値段でカードを購入できるのも遊々亭の魅力ですね。