「ユニアリ」の『プロヒーロー』のデッキ構築と戦い方を徹底解説しています。
記事内でデッキレシピ例も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【ユニアリ】プロヒーローのデッキレシピ例
エンデヴァー | 2枚 |
エンデヴァー | 2枚 |
瀬呂範太 | 2枚 |
常闇踏陰 | 3枚 |
轟焦凍 | 4枚 |
轟焦凍 | 4枚 |
轟焦凍 | 4枚 |
プレゼント・マイク | 2枚 |
ホークス | 4枚 |
ホークス | 4枚 |
ホークス | 4枚 |
ミルコ | 2枚 |
ミルコ | 3枚 |
エンデヴァー事務所 | 2枚 |
Plus Ultra | 4枚 |
プロミネンスバーン | 2枚 |
膨冷熱波 | 2枚 |
【ユニアリ】プロヒーローデッキの戦い方&特徴解説!
『ホークス』や『ミルコ』で攻める
『ホークス』は【アタック時】に自身の下に裏向きで置かれたカード1枚を手札に加えることで、味方キャラ1枚をアクティブにする効果を持っており、『ミルコ』は自身が移動したターン中のみ【2回アタック】を持つ効果を持っています。
これにより連続アタックを仕掛けていくことが可能で、一気に相手ライフを削っていきましょう。
キーカード | テキスト |
![]() |
【レイド】ホークス 【登場時】自分の手札を望む枚数裏向きでこのキャラの下に置く。 【アタック時】このキャラの下に置かれた裏向きのカードを見て、その中から1枚まで手札に加える。手札に加えた場合、自分の場の〈ホークス〉以外のキャラを1枚まで選び、アクティブにする。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
![]() |
【ステップ】 このターン中にこのキャラが移動している場合、このキャラはこのターン中、【2回アタック】を得る。 【起動メイン】手札を1枚場外に置く:【ターン1】このキャラを別のラインに移動させる。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
『エンデヴァー』で手札補充
手札をコストに効果を発動するカードが多く、手札が枯渇しやすいデッキとなっています。
そのため、『エンデヴァー』や『エンデヴァー事務所』の効果で上手く手札を補充していきます。
手札が3枚以下のときには『ホークス』や『プロミネンスバーン』を強く使っていくことができるので手札枚数の管理に注意しましょう。
キーカード | テキスト |
![]() |
【ダメージ②】 【登場時】自分の手札を望む枚数場外に置き、手札が3枚になるようにカードを引く。 【アタック時】自分の手札を望む枚数場外に置き、その枚数×1000以下のBPの相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、退場させる。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
\他店で値段が付かないカードも買い取ります!/
>>高額買取おすすめ店はこちら
ユニオンアリーナを高値で売るなら「遊々亭」!
ユニオンアリーナを高値で買取に出したいなら「遊々亭」がおすすめ!
【遊々亭の買取メリット】
- 常時買取査定5%アップ
- 総買取価格1万円以上なら査定500円アップ
- 遊々亭ポイントで買取金額受け取りなら、買取査定10%アップ
※遊々亭の無料会員登録が必要
遊々亭で買取するだけで、最大15%以上の買取査定アップ!
他の販売店と比較しても買取査定金額にこれだけのボーナスが付くので、圧倒的に遊々亭がおすすめです。
時間が経つほど買取相場はどんどん変動するので、買取はお早めに!
\買取金額査定15%以上アップ/
>>遊々亭の高額買取はこちら