>>高く売れるポケカ買取店おすすめ3選

【ユニアリ】緑クラピカのデッキレシピと戦い方を徹底解説!

緑クラピカデッキ

「ユニアリ」の『緑クラピカ』の構築と戦い方を徹底解説しています。

記事内でデッキレシピ例も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

【ユニアリ】緑クラピカのデッキレシピ例

緑クラピカデッキレシピ

>>【緑クラピカ】デッキパーツの購入はこちら

遊々亭」なら当日13時までの購入で即日発送!

全国一律で送料無料なので、必要なカードを今すぐに安く手に入れることができます。

凶狸狐 2枚
クラピカ 4枚
クラピカ 4枚
クラピカ 4枚
クラピカ 4枚
ゼパイル 2枚
センリツ 4枚
ネオン 4枚
バショウ 2枚
ハンゾー 1枚
レオリオ 2枚
レオリオ 2枚
サトツ 4枚
ネテロ 3枚
絶対時間 4枚
ハンターライセンス 4枚

>>足りないカードの価格をチェック

 

 

【ユニアリ】緑クラピカデッキの戦い方&特徴解説!

特徴

  • 序盤は効率良く発生エナジーを貯めていく
  • 強力な『クラピカ』等のアタッカーで盤面を制圧

 

序盤は効率良く発生エナジーを貯めていく

必要エナジーの多い強力なアタッカーを採用しているため、序盤から効率的に発生エナジーを貯めていく必要があります。

【ステップ】を持つ『バショウ』や『ネオン』といった発生エナジー2のキャラカードを積極的に登場させて、中盤や終盤に備えていきましょう。

特に『ネオン』は効果が強力で、デッキトップからキャラをアクティブで登場させる効果を持っています。

上手く活用することで発生エナジーを貯めつつ強力なキャラを展開していくことができるでしょう。

キーカード テキスト
ネオン 【登場時】自分の山札の上から4枚見る。その中からキャラカードを1枚まで公開し手札に加える。公開したカードが消費APが1のキャラカードで必要エナジーを満たす場合、手札に加える代わりに自分の場にアクティブで登場させるかレイドさせてもよい。残りを望む順で自分の山札の下に置く。
>>『遊々亭』で値段をチェック
>>『Amazon』で探す
バショウ 【ステップ】
>>『遊々亭』で値段をチェック
>>『Amazon』で探す

 

強力な『クラピカ』等のアタッカーで盤面を制圧

必要エナジーが多いものの強力なアタッカー性能を持つ『クラピカ』や『クラピカ』で、中盤や終盤に盤面を制圧していきます。

特に『クラピカ』は【インパクト①】と【狙い撃ち】を持ち、キャラを処理しながら相手ライフを削っていける非常に強力なアタッカーです。

その他『絶対時間』でも同様な使い方ができるため、これらのカードで相手をコントロールしながらアドバンテージを稼ぎ、勝利に繋げていきましょう。

キーカード テキスト
クラピカ 【レイド】クラピカ
【インパクト①】
【登場時】以下から1つを選ぶ。
・相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、レストにする。
・このキャラはこのターン中、【狙い撃ち】を得る。
>>『遊々亭』で値段をチェック
>>『Amazon』で探す
クラピカ 自分の発生エナジーが6以上ある場合、このキャラは【インパクト①】を得る。
【登場時】【アタック時】自分の山札の上から1枚見る。そのカードを自分の山札の上か下に置く。
>>『遊々亭』で値段をチェック
>>『Amazon』で探す
絶対時間 自分の場のキャラを1枚選び、このターン中、BP+3000と「このキャラがアタックしてバトルに勝利した時、カードを1枚引く」を与える。選んだキャラが〈クラピカ〉の場合、さらにこのターン中、【狙い撃ち】を与える。
>>『遊々亭』で値段をチェック
>>『Amazon』で探す

 

\他店で値段が付かないカードも買い取ります!/
ユニアリ買取おすすめ
>>高額買取おすすめ店はこちら

 

ユニオンアリーナを高値で売るなら「遊々亭」!

ユニオンアリーナを高値で買取に出したいなら「遊々亭」がおすすめ!

遊々亭ユニオンアリーナ

【遊々亭の買取メリット】

  • 常時買取査定5%アップ
  • 総買取価格1万円以上なら査定500円アップ
  • 遊々亭ポイントで買取金額受け取りなら、買取査定10%アップ

※遊々亭の無料会員登録が必要

>>遊々亭の買取価格をチェック

 

遊々亭で買取するだけで、最大15%以上の買取査定アップ!

他の販売店と比較しても買取査定金額にこれだけのボーナスが付くので、圧倒的に遊々亭がおすすめです。

時間が経つほど買取相場はどんどん変動するので、買取はお早めに!

 

\買取金額査定15%以上アップ/

>>遊々亭の高額買取はこちら