「ユニアリ」の『青宿儺』のデッキ構築と戦い方を徹底解説しています。
記事内でデッキレシピ例も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【ユニアリ】青宿儺のデッキレシピ例
虎杖悠仁 | 4枚 |
伊地知潔高 | 4枚 |
釘崎野薔薇 | 4枚 |
釘崎野薔薇 | 4枚 |
虎杖悠仁 | 4枚 |
虎杖悠仁 | 4枚 |
釘崎野薔薇 | 2枚 |
虎杖悠仁 | 2枚 |
伏黒恵 | 4枚 |
宿儺 | 4枚 |
宿儺の指 | 4枚 |
領域展開 | 4枚 |
逕庭拳 | 4枚 |
伏魔御廚子 | 2枚 |
【ユニアリ】青宿儺デッキの戦い方&特徴解説!
序盤は『宿儺の指』を場外に貯める
このデッキは、場外の『宿儺の指』の枚数を参照して強化されるカードをアタッカーとして採用しています。
そのため、序盤は場外に『宿儺の指』を貯め込み、中盤から終盤で強化された強力なアタッカーで一気に盤面を取り返すのが基本となります。
「1枚引いて、手札1枚を場外に置く」効果や「『宿儺の指』をデッキトップからサーチする」効果を駆使して、いかに早く場外に『宿儺の指』を貯められるかが勝敗の分かれ目になるでしょう。
キーカード | テキスト |
![]() |
【登場時】カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
![]() |
【登場時】自分の山札の上から5枚見る。その中から〈宿儺の指〉を1枚まで公開し手札に加える。残りを望む順で自分の山札の下に置く。手札に加えた場合、自分の手札を1枚自分の山札の下に置く。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
場外の『宿儺の指』の枚数を参照して強化されるアタッカーで攻める
『虎杖悠仁』や『宿儺』は場外に『宿儺の指』があれば強化されるアタッカーです。
特に『宿儺』は場外の『宿儺の指』の枚数を参照して大幅に強化される、このデッキのフィニッシャーと言える強力なキャラカードです。
『伏魔御廚子』があれば『宿儺』を更に強化することができ、BP5000で【ダメージ②】【狙い撃ち】【インパクト②】というこのカード1枚でゲームエンドまで持っていけるほどの性能を誇るようになります。
キーカード | テキスト |
![]() |
【レイド】虎杖悠仁 【自分のターン中】自分の場外に〈宿儺の指〉が1枚以上ある場合、このキャラはBP+1000、2枚以上ある場合、このキャラは【インパクト①】を得る。 【登場時】カードを2枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
![]() |
【相手のターン中】自分の場外に〈宿儺の指〉がある場合、このキャラはBP+1000。 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
![]() |
このフィールドはアクティブで場に登場させる。 【起動メイン】レストにする:自分の場の〈宿儺〉を1枚選び、このターン中、自分の場外にある〈宿儺の指〉の枚数により以下の効果を全て得る。 ・2枚以上:【ダメージ②】 ・3枚以上:【狙い撃ち】 ・4枚以上:【インパクト+①】 >>『遊々亭』で値段をチェック ![]() >>『Amazon』で探す |
\他店で値段が付かないカードも買い取ります!/
>>高額買取おすすめ店はこちら
ユニオンアリーナを高値で売るなら「遊々亭」!
ユニオンアリーナを高値で買取に出したいなら「遊々亭」がおすすめ!
【遊々亭の買取メリット】
- 常時買取査定5%アップ
- 総買取価格1万円以上なら査定500円アップ
- 遊々亭ポイントで買取金額受け取りなら、買取査定10%アップ
※遊々亭の無料会員登録が必要
遊々亭で買取するだけで、最大15%以上の買取査定アップ!
他の販売店と比較しても買取査定金額にこれだけのボーナスが付くので、圧倒的に遊々亭がおすすめです。
時間が経つほど買取相場はどんどん変動するので、買取はお早めに!
\買取金額査定15%以上アップ/
>>遊々亭の高額買取はこちら