当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
「ワンピカード」の『緑紫ドフラミンゴデッキ』の構築と戦い方を徹底解説しています。
記事内でデッキレシピ例も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【ワンピカード】緑紫ドフラミンゴのデッキレシピ例


| ドンキホーテ・ドフラミンゴ | リーダーカード |
| 蜘蛛の巣がき | 4枚 |
| 羽撃糸 | 1枚 |
| トニー・トニー・チョッパー | 2枚 |
| ナミ | 4枚 |
| ブルック | 4枚 |
| モンキー・D・ルフィ | 3枚 |
| キラー | 4枚 |
| ユースタス・キッド | 3枚 |
| 磁気弦 | 4枚 |
| バルトロメオ | 3枚 |
| ジュエリー・ボニー | 4枚 |
| シキ | 3枚 |
| 地獄の審判 | 1枚 |
| ウタ | 4枚 |
| ギルド・テゾーロ | 2枚 |
| ブエナ・フェスタ | 4枚 |
【ワンピカード】緑紫ドフラミンゴデッキの戦い方&特徴解説!
≪FILM≫シナジーでキャラを展開
このデッキは≪FILM≫シナジーでキャラを横展開して攻めていくのが特徴。
マトリョーシカ的にキャラを大量に展開していき、物量で攻めていきましょう。
| キーカード | テキスト |
![]() |
【ブロッカー】 【登場時】自分の手札からコスト4以下の特徴≪FILM≫か≪麦わらの一味≫を持つキャラカード1枚までを、登場させる。 >>『遊々亭』で値段をチェック >>『Amazon』で探す |
『ナミ』や『ギルド・テゾーロ』でリソース補充
手札からキャラを大量に展開していくため、手札が枯渇して早期にリソース切れを起こしてしまう危険性があります。
『ドンキホーテ・ドフラミンゴ』の効果で「カウンター」を構えて盤面を維持したり、『ナミ』や『ギルド・テゾーロ』の効果で手札リソースを補充したりしていきましょう。
| キーカード | テキスト |
![]() |
【登場時】【アタック時】①:自分のデッキの上から3枚を見て、「ナミ」以外の特徴≪FILM≫を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。 >>『遊々亭』で値段をチェック >>『Amazon』で探す |
![]() |
【アタック時】ドン!-2:カード2枚を引く。 >>『遊々亭』で値段をチェック >>『Amazon』で探す |
ワンピカードの購入&買取なら「遊々亭」がおすすめ!
ワンピカードの購入&買取なら「遊々亭
」がおすすめ!

【遊々亭の買取メリット】
- 常時買取査定5%アップ
- 総買取価格1万円以上なら査定500円アップ
- 遊々亭ポイントで買取金額受け取りなら、買取査定10%アップ
※遊々亭の無料会員登録が必要
遊々亭で買取するだけで、最大15%以上の買取査定アップ!
他の販売店と比較しても買取査定金額にこれだけのボーナスが付くので、圧倒的に遊々亭がおすすめです。
時間が経つほど買取相場はどんどん変動するので、買取はお早めに!
\買取金額査定15%以上アップ/
>>遊々亭での購入&買取はこちら














