>>ポケカの不要なノーマルカード買い取ります

【ワンピカード】初心者向けルール裁定クイズ

ワンピカードルール裁定クイズ

当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。

ワンピカードで初心者が間違えやすいルール裁定をクイズ形式で掲載しています。

基本ルールを覚えたというワンピカード初心者の方は、ぜひクイズに挑戦して何問正解できるかチャレンジしてみてください!

全問正解目指して頑張ってください!

 

\まずはワンピカードの基本ルールを覚えよう!/
ワンピカードルール解説
>>【ワンピカード】基本ルール解説

 




 

【ワンピカード】ルール裁定クイズ

ワンピカードのルールを深く理解するためにルール裁定クイズを全10問用意しています。

これらの問題を理解できれば、ワンピカードのルールは完璧と言っても良いでしょう。

ぜひ何問正解できるかチャレンジしてみてください。

 

ワンピカードルール裁定クイズ①

ワンピカードルール裁定クイズ

残りライフが2の相手リーダーに対し、ドン!カード2枚を付与して【ダブルアタック(このカードで与えるダメージは2になる)】を得たパワー6000の『ユースタス・キッド』でアタックを仕掛けます。

相手プレイヤーはそのままダメージを受けましたが、最初のダメージで『ゴムゴムのJET銃』の「【トリガー】相手のパワー6000以下のキャラ1枚までを、KOする。」を発動され、自分の場の『ユースタス・キッド』がKOされてしまいました。

その場合、相手ライフに与える残りのダメージはなくなるでしょうか?

A.与えるダメージはなくならない

 

【ダブルアタック】でダメージを受けたプレイヤーは、1枚ずつライフのカードを確認しトリガーをチェックしていきます。

ただし【ダブルアタック】持ちのキャラのアタックが成功している時点で2ダメージを与えることが確定しているため、トリガー効果等でキャラが場を離れたり【ダブルアタック】の効果が無効になった場合でも、与えるダメージは2のままになります。

 

ちなみに【ダブルアタック】は必ず2ダメージを与えなければならず、与えるダメージを1にするという選択はできません。

また、ワンピカードの勝利条件は「相手ライフが0枚のときに相手リーダーとのバトルに勝つ」であるため、相手のライフが1枚の場合に【ダブルアタック】で2ダメージを与えたとしてもゲームに勝利することはできません

 

ワンピカードルール裁定クイズ②

ワンピカードルール裁定クイズ

相手の場のパワー8000の『福ロクジュ』に対して、『円卓』の「相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-10000。」という効果を発動しました。

その場合、相手の『福ロクジュ』はKOされるでしょうか?また、KOされない場合パワーはいくつになるでしょうか?

A.KOされず、パワーが「-2000」の状態で場に残る

 

パワーを減少させる効果によって、パワーが0以下になったとしてもKOされることはなく、パワーはマイナスの状態で場に残ります

 

パワーがマイナスになったとしても、通常通りバトルを行うことは可能です。

例えば「パワー-2000」のキャラで「パワー-3000」のキャラにアタックしてバトルに勝利した場合、アタック対象のキャラはKOされます。

 

ワンピカードルール裁定クイズ③

ワンピカードルール裁定クイズ

『サンジ』は「自分のライフ1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このターン中、パワー+2000。その後、このキャラにレストのドン!2枚までを付与する。」という効果を持っています。

手札に加えたライフが【トリガー】を持っていた場合、その【トリガー】効果を発動することはできるでしょうか?

A.できない

 

【トリガー】は、ダメージを受けた時に発動できる効果です。

今回はダメージではなく、効果のコストによってライフが手札に加わっているため【トリガー】を発動することはできません。

 

ワンピカードルール裁定クイズ④

ワンピカードルール裁定クイズ

自分のデッキが残り4枚のとき、『ナミ』の「【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、『ナミ』以外の特徴≪麦わらの一味≫を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。」という効果は発動できるでしょうか?

A.発動できる

 

自分のデッキが4枚以下の場合は、残りのデッキすべてを確認して効果を処理します。

その効果を処理している間は、デッキの枚数が0枚とはみなされずゲームに敗北することもありません

また、確認したカードの中に『ナミ』以外の特徴≪麦わらの一味≫を持つカードがなかった場合、確認したカード全てを好きな順番に並び替えて、デッキの下に置きます。

 

ペローナ

ちなみに、似たような効果として間違えやすい、『ペローナ』の「【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、好きな順番に並び変え、デッキの上か下に置く」という効果は、好きな順番に並び変えた後に5枚すべてを上か下に置く効果です。

3枚をデッキの上に置き、残り2枚をデッキの下に置くということはできません。

 

ワンピカードルール裁定クイズ⑤

ワンピカードルール裁定クイズ

自分リーダーの『カイドウ』は、「【ドン×1】相手のキャラがKOされた時、ドン!デッキからドン!1枚までをアクティブで追加する。」という効果を持っています。

イベント『獅子威し御所地巻き』の効果で『カイドウ』に付与されているドン!カードをドン!デッキに戻し、相手のコスト5以下のキャラ1枚をKOしました。

その際に、『カイドウ』の効果でドン!デッキからドン!1枚までをアクティブで追加することはできるでしょうか?

A.できない

 

カード効果の発動時の処理は

  1. コストの支払い
  2. 効果の適応

の順番で行われます。

 

上記の『獅子威し御所地巻き』の場合だと、コストの支払い(ドン!-2)を行った後に効果の適応(相手キャラのKO)という順番で処理されることになります。

つまり、相手キャラのKO時には『カイドウ』は【ドン!×1】の条件を満たしていないため、ドン!デッキからドン!を追加することはできません。

 

ワンピカードルール裁定クイズ⑥

ワンピカードルール裁定クイズ

自分の手札が5枚のとき、手札からイベント『大看板”災害”』の「カード1枚を引き、ドン!デッキからドン!1枚までをアクティブで追加する。」という効果を発動しました。

その際に自分リーダーの『クロコダイル』が持つ「自分がイベントを発動した時、自分の手札が4枚以下でかつこのターン中、このリーダーの効果でカードを引いていない場合、カード1枚を引くことができる。」という効果を発動することはできるでしょうか?

A.できない

 

手札が5枚のときに、手札からイベント『大看板”災害”』をプレイすれば手札が4枚になります。

ですが、『大看板”災害”』の効果で「カード1枚を引く」ため、効果発動時には手札が5枚となるため『クロコダイル』の発動条件である「手札が4枚以下」を満たせず発動することはできません

 

ワンピカードルール裁定クイズ⑦

ワンピカードルール裁定

相手の場にはアクティブの『アルビダ』1枚が存在しています。

『お菊』には「【アタック時】相手のコスト5以下のキャラ1枚までをレストにする」という効果を持っています。

この【アタック時】の効果で『アルビダ』をレストにし、そのまま『お菊』のアタック対象に選択することはできるでしょうか?

A.できない

 

【アタック時】効果は、バトルの「アタックの宣言」で発動させることができます。

「アタックの宣言」は、以下の順番で行います。

  1. アタックさせたい自分のアクティブのリーダーかキャラ1枚をレストにしてアタックを宣言
  2. アタックの対象を選ぶ
  3. 【アタック時】等の効果の発動

 

つまり、【アタック時】効果よりも先にアタックの対象を選ばないといけないため、『お菊』でアタックするときにこの【アタック時】効果でレストにしたキャラをアタック対象にすることはできません。

 

ワンピカードルール裁定クイズ⑧

ワンピカードルール裁定

自分の場にドン!カード1枚を付与した『ウソップ』が存在しているときに、相手がイベントの【トリガー】効果を発動しました。

その際に『ウソップ』の「相手がイベントを発動した時、カードを1枚引く」という効果を発動させることはできるでしょうか?

A.できない

 

【トリガー】の発動はイベントの発動とは異なるという裁定がされています。

そのため、相手がイベントの【トリガー】を発動しても「イベントの発動」とはみなされず、『ウソップ』の効果で1枚引くことはできません。

 

ワンピカードルール裁定クイズ⑨

ワンピカードルール裁定

自分の場にキャラが5枚存在している状態で、『ベポ』の「【アタック時】自分の手札からコスト4以下の『ベポ』以外の特徴≪ハートの海賊団≫を持つキャラカード1枚までを登場させる。」という効果を発動しました。

その際に【アタック時】効果を発動した『ベポ』自身をトラッシュに置いて、手札からコスト4以下の『ベポ』以外の特徴≪ハートの海賊団≫を持つキャラカードを登場させることはできるでしょうか?

A.できる

 

ワンピカードの基本ルールとしてキャラクターエリアに出せるキャラカードは5枚までで、新たにキャラを1枚登場させる場合には場のキャラカード1枚をトラッシュに置く必要があります。

『ベポ』の【アタック時】効果でキャラを登場させる場合も例外ではなく、キャラクターエリアに5枚ある状態で新たにキャラカードを場に出す際には場のキャラカード1枚をトラッシュに置かなければなりません。

その際にトラッシュに置くカードとして【アタック時】効果を発動した『ベポ』自身も対象に選ぶことができます

 

ただし、アタック中の『ベポ』自身をトラッシュに置いた場合、「ダメージステップ」時にはアタック中の『ベポ』が存在しなくなるためバトルは何も起きずに終了します。

バトルの流れ
  1. アタックの宣言:【アタック時】効果で『ベポ』をトラッシュに置く
  2. ブロックステップ
  3. カウンターステップ
  4. ダメージステップ:アタック側とアタック対象のパワーを比較するも、『ベポ』が場にいないためバトルは何も起きず終了
  5. バトルの終了

当然ながら相手ライフにダメージを与えることも相手キャラをKOにすることもできません。

 

ワンピカードルール裁定クイズ⑩

ワンピカードルール裁定

相手のターン中、『オフィサーエージェント』の【トリガー】効果が発動し、手札から『Mr.3(ギャルディーノ)』を登場させました。

さらに『Mr.3(ギャルディーノ)』の「【登場時】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを選ぶ。次の相手のターン終了時まで、選んだキャラはアタックできない。」を発動した場合、対象に選んだキャラはいつまでアタックできなくなるでしょうか?

A.そのターンの終了時まで

 

相手ターン中に『Mr.3(ギャルディーノ)』の【登場時効果】を使用しても、アタックできない期間は変わりません。

『Mr.3(ギャルディーノ)』の効果はやや分かりにくいテキストですが、「次の相手のターン」の終了時までではなく、次の相手の「ターン終了時」までという効果です。

そのため、次に相手が迎えるターン終了時は、そのターンの終了時ということになります。

 

ワンピカードの購入&買取なら「遊々亭」がおすすめ!

ワンピカードの購入&買取なら「遊々亭」がおすすめ!

ワンピカード

【遊々亭の買取メリット】

  • 常時買取査定5%アップ
  • 総買取価格1万円以上なら査定500円アップ
  • 遊々亭ポイントで買取金額受け取りなら、買取査定10%アップ

※遊々亭の無料会員登録が必要

>>遊々亭公式サイト

 

遊々亭で買取するだけで、最大15%以上の買取査定アップ!

他の販売店と比較しても買取査定金額にこれだけのボーナスが付くので、圧倒的に遊々亭がおすすめです。

時間が経つほど買取相場はどんどん変動するので、買取はお早めに!

 

\買取金額査定15%以上アップ/

>>遊々亭での購入&買取はこちら